ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2014年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
♪お気に入り♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月31日

☆ユニフレーム キッチンスタンド☆

こんにちは。
ブツヨーカーです。
物欲が止まらない人のことをそう呼ぶことにしました。

ブツヨーカー。
あまり素敵な響きじゃないのでやっぱり却下 笑ww



今日は・・・給料日後ってこともあり。。。。買っちゃった。。。
息子が一年生になり幼稚園代が浮いたという考えは良くないね。。。。
現実は決して浮いてないのだけどもガーン


ということでぇ~本日はぁ~スポーツオーソリティーが10%オフ+セールをしていたのでぇ~~



パパ用のモダンアミューズメントのTシャツ2枚と紫のステテコみたいの。
おっさんがおっさんの顔のTシャツ着るの想像したら面白くて思わず手に取ったww




息子のステテコ風はパパの紫とオソロ~♪
それと学校からも買えって言われてたビーサン。
プール授業で使うので・・・って言われてたんだけど、知らんふりしてクロックス持たせてたw
そんな人 誰もいなかったらしいww




私の帽子と、中に一枚なんか着なきゃ着れないノースリーブ。
「彼氏いなくても、無問題!」なんてロゴだけど、まぁ気にしないw




第2の目玉、ソフトクーラー。
絶対必要ないっ!って怒られるから、前から持ってることにするからww
だってかわいかったんだもん!
もう3回目だもん!これ欲しい!って思ったの。
毎回「次は会えないかも。。。」と後ろ髪引かれながら諦めて。
ラスト1だったのに、誰にも買われずに私を待ってたのぉ~~❤
そりゃ買うっきゃないよねーー




これもついつい。PENDLETONのタオル。
半額だったんだもん。。それのさらに10%オフだもん。。。

あまりに何度も通ってお兄さんと仲良くなっちゃったせいか、



カタログとステッカーもらっちゃいました^^




んで今回の一番の目玉商品はこれ!!

ユニフレームのキッチンスタンド~~~♪(参考画像ですが)
きゃ~~買っちゃった~~ん☆
コールマンのなんとかシリーズのもかっこよかったんだけど・・・いかんせん大きい 汗;


この写真の中央についてるネットが欲しくて店員さんに聞いたら

「ユニフレームの純正では出してないですね~」

って。帰ってきて調べたら「出してた」みたいじゃないかーー。
どこもかしこも売り切れだけど。
これ作れないかなぁ~。ここの隙間もったいないよね~~。



ということで総額いくらだったかは聞かないで下さいね 汗;;


オマケは



MERCURYのツールボックス。
ちょうど同じ黄色のバケツがあるので、お揃いで♪



赤のエリステが目立っていい感じ♪


さてさて!
C&Cのキャンプまであと2日!!
明日は準備に追われるぞぉ~~~!!!

楽しみだな~~
ちゃんとケーキとか届くといいな。。。



MAHALO☆

  


Posted by Shiho** at 00:38Comments(0)■camp■equipment

2014年07月30日

自作!ガーラントフラッグ

毎日何かを作ってると心穏やかでいられるって私、どこにむかってるんだろう 笑w



なんてな話はおいておいて、なーにを作ってるんでしょうか?(タイトルでバレちゃってるけど)



家にあった生地を適当にチョキチョキ。
私の適当はそんじゃそこらの適当じゃないぜ。筋金入りさ♪
大きさ?揃える?そんなの後から後から!w



こんな形に切った生地に



グル―ガンでドンドンドン!とノリをのせて



紐を挟んで半分にペタリ。



余分なところは切ってしまえ~(これが適当)







つってつなげてつなげてつなげて出来あがり。長さ5m。ながっwww
広げれるところがなかったので玄関で。



色合いもホントにテキトーだけど、かわいくできてるよね?それがガーラントマジック 笑



糊が乾くまで玄関は素敵に飾られております。



ホントはハワイアンな感じの生地で作りたかったんだけど。。。
今回は息子のお誕生会メインなので、車やバイクなどの生地が入ってます(もちろんあまりもの)


しかも急遽思いついてコーナンで紐買ったから、なんかw作業用の?業務用の紐なのwww
ま、いっかww

これでサイトが少しはおしゃれになるかしら❤


次のキャンプまで指折り数えてあと3日!
楽しみだな♪



MAHALO☆

  


Posted by Shiho** at 01:21Comments(0)■camp■equipment■DIY

2014年07月29日

脳内物欲システム誤作動開始w

ある程度。
集めるまで。
心が落ち着くまで。
きっと洋服一枚買わずキャンプ用品を集めるんだと思う、私。


なんてカッコ良さそうな文面で全然かっこいいこと言ってないんですけどw
脳内の物欲システムが完全に誤作動を始めたので、止められないんです。
でもね、結局は家族のためだよ?(という言い訳w)


ってことでね、いきおいで買っちゃったものをね、連日お届けすると思います。



あ、そういえば。
先日作ったウッドポールですが




色が薄いかな。。。と感じでいたので、家にたまたまあったチーク系のニスを重ね塗りしました!





ついでにゴミ箱置きすのこもコーナンラックも同じ色にしてやりましたー。
トゲトゲが治まってちょうどよかったかも。息子の手に刺さりそうだったからね~





はい。
それでは本題の買っちゃったものをね^^

まずは小物。



わかっちゃったかな~~♪



エリステ♪しかもレッド

ペグを打つのはだいたい旦那の仕事。
先日のキャンプで「ペグなんてなんだって同じだろ?」という旦那に
「騙されたと思って使ってみ!」とソリステ30を数本買って渡したの。
「こんなペグに・・・何千円も。。だからお前は無駄遣い・・・」
なんてブツブツ言ってた旦那が一発打って・・・黙った。

「これは・・・・う、打ちやすいっ!!!」

してやったり~~~♪

旦那「ペグ全部ソリステに替えるから」

ほれほれほれほれ~みたことか~~♪

しかし。ソリステ高い。。。しかも黒いからトリ目(暗闇苦手)の私は夜よく引っかかる。

調べてたどり着いたのがエリステ。
ホントはピンクとかだと夜でも目立っていいんだろうけど・・・・キャラじゃないんで^^;

赤と黄色で迷って・・・・やっぱ黄色にすればよかったなーー><



続きまして。

とうとうオークションに手を出しまして。
先に色々売りなさいよ、息子のおもちゃとかさ。
(前に仮面ライダーダブルのものを色々抱き合わせで売ったら、18000円になったの!すげー)

ということで買うだけ買ったら息子のおもちゃ、売ります。


届きましたのがこちら。



しっかりとした梱包でございます。




お!このケースは・・・



ジャジャーン!
ユニフレーム ツーバーナー US-2400



素敵。。。渋い色。。。
新しいヤツの黒もかっこいいんだけどね、なにせお高いでしょ?
これの倍以上するもの。

なんかうちのサイトが赤!とか黄色!とか派手な色が多かったので
ここはグッっと渋くこの色にしてみたかったのです。。。

あんまり口コミとか知らないんだけど、
買ってから16年経っても壊れてないとかいうブログの方の話
とか読んだら結構優秀な子っぽいし。
きっと子どもが一緒に行ってくれるキャンプなんてあと何年もないから
その間だけ持てばいいや、という感じで。
(そのあとスポーツオーソリティでたくさん見て、他にいいなと思うのとか出来ちゃったんだけどw)


でもこれさ~
「Let's go 4WD!」とか「4×4!!」とかシールついてるけど、純正じゃないよね?
これ持ってた人が付けたんだよね???


ということでこちらも今週末のキャンプで初参加になりますぅ~~。



あ、今週末ね。1・2・3日でC&C那須高原に行ってきます♪
2日が息子の7歳の誕生日なの。

色々飾りも作る予定。
だから毎日早く寝て欲しいのぉ~~~ 笑w

バースディキャンプ。楽しそうだよねw
お友達呼べないってブツブツ言ってたけど、
夏なんていつもみんな旅行でいなくて結局3人で祝ってるので(両家ジジババも遠いからねw)
だったらキャンプ場でちょっと変わった誕生日を迎えられたらいいな、と。

楽しみだな♪





MAHALO☆
  


Posted by Shiho** at 16:45Comments(0)■camp■equipment

2014年07月28日

オマケの自作ゴミ箱置き。

そしてオマケキラキラ


みなさんキャンプでのゴミ箱はどうなさってますか???
うちは今までは無造作にただのビニール袋を引掛けれる場所に引掛けてという。。。

おしゃれとは程遠い状態だったんですが。
(まぁ家でもそんな感じなんですけど汗


ベランダ作業員やって散らかしてるうちにもう一品。



2枚で238円の薄くて小さいすのこ。



ワトコ出してるうちに塗り塗り。



そんで蝶番で二つをくっつけて。。。。(足を閉じろ私w)



こんなとこにつけれる小さい蝶番もあるのね~!



最終的には4つ連結。



ガタガタなのは元からなのよ~!削って直せばよかったぁ。。



こんな感じでキャンプ場でのゴミ箱置きにどうかな?とピンクの星
内側は防水加工なんだけど、外側はジュート生地?で地面に直接置きたくない感じだったので。。。
一枚かませてみようかと普通のすのこを手に取ったら、旦那に
「そんな大きなの積んでくつもり?」と冷たく言われたのでタラ~



これならば折り畳めば



ほれこのサイズ~♪文句ないだろ~んぴよこ3

ということでこれも次回のキャンプでデビューだぁ~!!

楽しみ楽しみ♪




MAHALO☆

  
タグ :すのこ


Posted by Shiho** at 09:24Comments(0)■camp■equipment■DIY

2014年07月27日

タープ用ウッドポール自作!してみるぞ!の巻~後編~

昨日、リビングでグラインダーをかけていたので部屋中が木粉だらけになり、
大変肩身の狭い思いをしまして。

本日はベランダ作業員になります。37℃の酷暑の中。脱皮するかもしれない 笑



昨日の続き。まずは紙やすりでシュッシュッシュッとエンドレス研磨。




息子の朝顔に癒されながらひたすら研磨。



手ぇ痛いよぉ~~(このあとマメできてた)




紙やすりの山も記念に。



研磨終了~。つづいて塗装タイム~。



ワトコオイルのミディアム・ウォルナット。



沁みこんでっちゃうからあんまり色の変化がわからないんだけど。。。
最初と比べると




おぉ!色づいてる!色黒効果で細く見えるしww



そして合体させてみて。。。。。








ジャーーーン!!出来た~~~!!!(散らかってるものは見て見ぬフリをw)
でもちょっと理想と違う。。
パイプの位置がほれ、ズレ過ぎ。
まぁしょうがない、最安で作ろうと思っての組み合わせだもん!
(それでも9000円を超えてるんだよ 汗;)

接続部分が削り過ぎでグラつくのがあるんですけど。。。
なにかいい対策ありますかね^^;

ヨーレイカさんと一緒に使うのが楽しみです!うまくいくといいな~❤




MAHALO☆

  


Posted by Shiho** at 17:01Comments(2)■camp■equipment■DIY

2014年07月26日

タープ用ウッドポール自作!してみるぞ!の巻~前編~

とうとう、手を出してしまいます。

この分野。

色々な方々がブログにアップしていらっしゃって、もしかしたら私も作れんじゃないか?
という魔法にかかりましてw
なぜなら無駄にDIY経験者だからです。自分をかいかぶっているのです 笑w
思い通りにいくのはだいたい7割くらいなんだけどガーン



タープ用ウッドポール。自作。
は・・・・始めます汗



だってぇ~先日買った安物の伸縮ポールは伸縮しないうちに壊れて返品だし、
SPのポールは高いし。
どうせならウッドでおしゃれなの欲しい。
自分で作ったのぉ~?すごいねぇ~!って言われたい(笑)。
だって目指すはおしゃれキャンパーだもん☆



とりあえずホームセンターのおじさんお兄さんに相談しながら材料集め。

32φの丸棒が売り切れだったので(誰~?買い占めてるのぉ~?)
32φのステンレス棒に入るサイズを考えて30φの丸棒を。


ということで丸棒1820×4本、910×2本、ステンレスパイプ1000を1本で購入。
そんでそこから1100×4を切ってもらって(残710×4)、
ステンレスパイプを200のサイズに切る(しかも自分で 汗;)。

計算上は1100+1100+200=2400が2本と、
910+710+200=1820を2本作れる予定。




買ったからにはやるしかなーーーーーいっ!!



っつーことで、レンタルしてきたグラインダーが2泊3日の制限つきなので、
削る作業から始める。



だけど。
コワイ。

初グラインダー。

ビビっておるダウン




そんなこんなでビビりながら削ったりして(これは成功バージョン。失敗ももちろんしてます 汗;)




ステンレスパイプ入った!!という感動をしたり、



おわ~!ビス留めれた~~!とか言いつつ、



きゃーーー!つながった~~!!!とか言うわけです^^






んで鬼目ナットをねじ込んでも隙間だらけだったりしてるけれども



ある程度こんな感じで出来ちゃったりして~~!感動~~~❤







そいで地面に接する部分には椅子に使う?とかいう部品を(知識もないのに)勝手に組み合わせて



こんな感じに補強したく。。。。出来んのか我。。。



おぉ~~!!なんとなく出来た~~~~!!!



というところで、プールに行ってた息子と旦那が帰宅しちゃったので今日はここまでニコニコ




後は研磨して塗装して。。。
もう少しなんとかしたら、なんとかなりそうですか~~???
経験者の皆様~~~???ww


頑張るぞぉ~~!!!




MAHALO☆

  


Posted by Shiho** at 21:02Comments(4)■camp■equipment■DIY

2014年07月26日

ありきたりの玄関をカフェ風に♪(今度はホント)

先程の日記でたどり着けなかったのでね。記録として。本物をこちらに。





こんな感じの普通の壁紙のマンションの玄関。
シールが貼ってあるのは、地を調べた跡w
ここに鉄筋が~とか、ここなんか刺さらない~とか。

なぜかって?
あこがれのニッチ(飾り棚)を作るからだよぉ~~!!!
壁に穴開けんの。そう、また。
見つかると怒られるので、旦那が出張中の4日間の間に仕上げました。ご覧下さい。


まず、ドライバーで壁に穴を開けます。ブスッ!っと。



そう、こう。



んでそこからノコギリを突っ込んでギリギリ切ります。





そう、もう後戻りはできません。



穴が開いて鉄板の位置を確認。近っ!!
そしてまた全然均等に入ってないの、この鉄野郎。
だから私が考えていた、



横に三つがいいかな~♪や、



縦に三つでもいいよね~☆という希望はいとも簡単にブチ壊されたのです。

そして結局。。。



二つ。ショボン。

さ~どうしようもならないことはどうしようもならないっ!
気を取り直して珪藻土を塗ります。




ひ、広い・・・・。。。バカにしてた、玄関。。。。



結局全部塗るのに8時間かかった。。。。





乾きかけ気持ち悪いけど、早く飾ってみたくて♪
完全に乾くのに2日かかります。



乾いてきたらいい色に♪


さぁ、そしてここからが新境地。
こんな大物は初めて。
160cmのステッカーを貼っていきます。ひとりで。え、ひとりで?!

なので大変すぎて途中経過とかありません。
これも4時間かかってますので。
いきなり完成写真となります。


ご覧下さい。













玄関を開けると明るい色に見える。




実際はこんな感じの色。
少しカフェ風になったかな???

玄関入ったときだけありきたりのマンションを忘れたらなぁ~という自己満足の記録でした。
周りからの評判はすこぶるいいです^^
うちもやって~!のリクエストはお断りしています 笑(だってすごい大変だったんだもんw

はー疲れたw






MAHALO☆
  


Posted by Shiho** at 00:22Comments(0)■DIY

2014年07月25日

ありきたりの玄関をカフェ風に♪

DIYネタが続きます^^

うちのマンション。ごくフツーの、ちょっと安めお手ごろなマンモスマンション。
子どもも多くてママ友もたくさんいるので、今日みたいに息子がプールから帰ってくる時間に私の帰宅が間に合わなくても(!)、誰かの家にピンポンして居座っているという安心感が売りです 笑w

ですがやはりお手ごろ感は否めません。
たぶん、業界最安値の壁紙。
分譲なのに。分譲なのに。分譲なのにぃ~~!!!

友達んちはなんとかコーティングされてて、子どものイタズラ描きとかすぐ落ちるって!
うちはどうよ?クレヨンの赤で「あお」って書いた息子の賢さが一切消えずバレバレじゃないのっ!

ということでね、各部屋ペイントしまわっているんですけれども。

めんどくさいんでね、ここにまとめます。



まずは息子がメインで使っているリビング隣接のよくある窓無し中央和室!



やっぱりね、子どもはやるんですよ。
壁にシール。襖に糊付け。
私もやりましたもん。


ということで抹茶色ペイントしてごまかし~~



かわいい時計のステッカーなんて貼っちゃって~~



肝心の襖がそのままじゃないのって話なんだけど、これは今は替えても無駄と判断。
息子がシール貼りの妖怪から解放されたら取り替えます><;



つづいてリビング。
テーマは「ハワイの室内」

なぜか黄色が多いんです、ハワイ。
しかもクリーム色とかじゃなくて、がっつりイエローの。
あんまり黄色かったら目がおかしくなるかな~なんて思いつつ。




ペイントつったら定番はパンイチだよね~っていう相変わらずのスタイルの息子も手伝い、



フツーの白いリビングが



こんな感じになりました^^


そして最後に。
キッチンにいく通路にある壁。



ここがまた、「あんたなにボーッとつったってんの!」って雰囲気だったので。



ニッチにしてやれ!と穴を空けたんだけど、気がついたらすぐ裏は引き戸でした。



っつーことで8cmはみ出たちょいニッチ。
あらかじめ作っておいた棚をはめ込み、



来客用の食器類を見せる収納してみたよ!!!
ちなみに収納で見せれるのはここだけだよ^^


ということでタイトルの玄関までたどり着けなかったので、次回にw



MAHALO☆



  


Posted by Shiho** at 22:53Comments(0)■DIY

2014年07月23日

DIYでトイレをオールドハワイアンに♪

我が家は分譲マンション。
上京して20年。
5年として同じ家に住んだことがありませんでした。
そう、私は引っ越し魔。飽きっぽいんですね^^;

しかしこのマンションは息子が生まれたときに買ったので・・・もう7年。
・・・・・・・・。。。

飽きた。飽きたのよーーーー!!!!

しかしリフォームほどのお金はないので色塗ったり棚作ったりして変化を楽しんでいます。




まずはめずらしく完成したトイレ。


元はよくある普通の、ごく一般的な、安いタイプのウォシュレットつきのトイレでした。
 



まずは壁に色を塗り


これね、子どもにはいい経験だと思います。
壁一面がキャンパス。憧れるwwなぜかパンツだけれども。


手洗い場独立風に見せるように、板をはめ込んで作ります。



トイレットペーパーホルダーもアイアンに変更して雰囲気確認。



ライトはダウンライトからペンダントライトに変更!この光の屈折がたまらん❤



最終的には背面の白い部分と天井に珪藻土を塗り、棚を半分に切って鏡風のシールを張って。
んで飾ってみたりなんかして完成。
狭いので全容が撮れないんですけどね^^;


こんな感じでトイレだけちょいと頑張ってみた話でした^^

次回は最近完成した玄関を♪




MAHALO☆

  


Posted by Shiho** at 13:14Comments(2)■DIY

2014年07月22日

緑の休暇村青根キャンプ場7/19~21 day3

無事、水没することもなく朝を迎えられました。

向かいのテントさん、ロープ張らなくて大丈夫なのかな~って思ってたら。
朝になって車から出てきてた。
あ、車で寝たのって思ってたら、撤収の時にテントの中からビッショビショの布団運んでた!!!
寝れなかったのね。。。。

10時の撤収に向けて、まだまだ初心者キャンパーの我が家は時間がかかると思い、
母ちゃんは5時半から起きて朝食を仕込み片付けれるものを片付けます。


なにげにちゃんと焼けるのねコレw
感動もひとしお、ゴミ箱に捨ててる人がいてガックシきたけど^^;


ミネストローネ作ってウインナーと卵焼いてだけの簡単朝食。
って思うけど、旦那寝てるから炭熾してないしコンロひとつだしで時間かかった。。

さて、食べたら急いで。。。急いで。。。と片付けていたら、旦那が

「これ10時までにテント乾かないんじゃないかぁ?
デイキャンプ延長すっかー。ママ帰宅してからテント干すのイヤでしょ?」

いえす!あい どぅ!!!もちろんイヤでございます!!!


ということでデイキャンプ延長~~~♪

そしたらまー!3日間で一番いい天気になるじゃあーりませんか!!

息子は泳ぎたい!泳がせてくれ!!と起きてからずーっと言ってる。

んじゃぁ。。帰る直前に濡れた服とかヤダけど。。。行けっっっっ!



パパの背中に乗りぃ~のぉ~~


後ろからザッパ~~~ン!!楽しそうww


「ママ!見てて!!」
水きりする姿もいっちょ前になった1年生。


私はサイトに戻り



新顔のクーラーボックスやカゴバックや


コストコで買ったバカでかい炭なんかを片付けつつ、

どこかのHPで見た ↓ こんな感じに張りたいの!!っていう



どなたかのページを携帯で見つつ、マネっこ。




どーーーですかーーーー???ニコニコ

一人でペグとか打ち直して頑張ってみた♪




息子たちも川から帰ってきて、そうめんを食べて帰ります。





お宅、車の積載は誰が?あ、旦那さんが。そうだよねぇ~力仕事だもんねぇ~。

うち?
うち私が。
旦那がやったんじゃ乗らないから、全部。(デジャヴか?笑)



最後夏らしく晴れてくれたおかげで結果オーライかな♪
私も息子もブヨにも刺されなかったし。旦那はアブに刺されたらしいけど。


次のキャンプまでには絶対に!絶対に!
タープのポールを作る!木のヤツ!!マネする!!
そしてランタンね、買うよ。LED2コじゃ暗い!
あとは・・・これはもうちょい先でもいいけど、コンロ!出来ればツーバーナーっていうの?2口のやつ。

さて、全部でいくら?笑w

次はどこに行こうかな~~!!



MAHALO☆