2014年10月24日
前乗りパロイン♫
無事!3時間かかって運転してまいりましたぁ(^。^)
途中ナビ子さんから下道に降りろという指示が出て降りて軽くパニくりましたが、どうにか到着。
お借りしたピルツ。

今から前夜祭でーす♫
途中ナビ子さんから下道に降りろという指示が出て降りて軽くパニくりましたが、どうにか到着。
お借りしたピルツ。

今から前夜祭でーす♫
2014年10月22日
し・ん・ま・く❤
パロインを見てから決めろとたくさんの人方からあれだけアドバイス頂いていたのに。
我慢できませんでした。
お母さん、ごめんなさい。
きっと
「そんなに堪え症のない子に育てた覚えはないよっ!!」
って怒ってると思います。
続きを読む
我慢できませんでした。
お母さん、ごめんなさい。
きっと
「そんなに堪え症のない子に育てた覚えはないよっ!!」
って怒ってると思います。
続きを読む
2014年10月15日
10/11.12 BOSCOオートキャンプべース 1泊2日
なんかね~、乗り気じゃないんだよね。この日記を書くのが。(いきなり何ww)
天気もイマイチだったし、台風の影響で2泊→1泊にしたしでねぇ。。消化不良なんだなぁ。。
しかし、備忘録として残さねば!!!
たぶんつまんない日記になるので、スルーして下さいww
10月11~12日で丹沢にあるBOSCOオートキャンプベースに行ってきました!!!

続きを読む
天気もイマイチだったし、台風の影響で2泊→1泊にしたしでねぇ。。消化不良なんだなぁ。。
しかし、備忘録として残さねば!!!
たぶんつまんない日記になるので、スルーして下さいww
10月11~12日で丹沢にあるBOSCOオートキャンプベースに行ってきました!!!
続きを読む
2014年10月08日
アルパカちゃん♪
朝起きてまだ眠い目をこすりながら朝食の準備。
冷蔵庫を開けると。。。。
そこにはおびただしい量の真っ赤な血が!!!!
違いました、寝ぼけ眼で見間違いました。
そこには・・・おびただしい量の真っ茶色の液体が!!!
アンビリーバボー。
なになに?と思う間もなく鼻に届く記憶に新しい香り。。。
昨夜晩ご飯で使って、冷蔵庫に立てて入らないからと横にして入れためんつゆでした。
めんつゆパニック。
とりあえず朝食の準備と並行して冷蔵庫内を拭き拭き。
びっくりして目が覚めたのはいいけど、すっごい忙しい朝でした。
しかしなんでこぼれたかなーー。フタがちゃんと閉まってなかったのかなぁ。。。
こんなことは初めてです。
謎が謎を呼びます。
再来年あたりのアンビリーバボーで謎が解明されるかもしれません。
『めんつゆパニック』
覚えておいて下さい。
続きを読む
冷蔵庫を開けると。。。。
そこにはおびただしい量の真っ赤な血が!!!!
違いました、寝ぼけ眼で見間違いました。
そこには・・・おびただしい量の真っ茶色の液体が!!!
アンビリーバボー。
なになに?と思う間もなく鼻に届く記憶に新しい香り。。。
昨夜晩ご飯で使って、冷蔵庫に立てて入らないからと横にして入れためんつゆでした。
めんつゆパニック。
とりあえず朝食の準備と並行して冷蔵庫内を拭き拭き。
びっくりして目が覚めたのはいいけど、すっごい忙しい朝でした。
しかしなんでこぼれたかなーー。フタがちゃんと閉まってなかったのかなぁ。。。
こんなことは初めてです。
謎が謎を呼びます。
再来年あたりのアンビリーバボーで謎が解明されるかもしれません。
『めんつゆパニック』
覚えておいて下さい。
続きを読む
タグ :アルパカ
2014年10月02日
2014年10月01日
9/27.28 成田ゆめ牧場 初グルキャン!day1
9/27.28日でヒマパパさんとやまたねさんが成田ゆめ牧場に行くらしいよ、という情報をキャッチしたshiho。
なぁにぃ~~?!?!と、ねるとんさながらの「ちょっと待ったぁ~~!!」を繰り出し、
「仲間にい~れ~て~!」つって「い~い~よ~!」の答えを待たず、同じキャンプ場を予約w
だって、グルキャン経験してみたかったんですものv( ̄∇ ̄)ニヤッ
久しぶりの早朝出発に前日の準備は夜中まで終わりません。
(しかも時間ないっつってんのにブログUPしてたしねw)
たいした料理の仕込みも出来てないくせに、あわあわしてて時間ばかりが過ぎます。。。
結局何もできないまま、3時間睡眠でキャンプ場へGO!!リポビタンDを飲んで張り切ります!!
軽い渋滞とガス欠で高速を降りるというアクシデントがありましたが、3時間ちょっとで到着。
着いたとたん、ヒマパパさんと奥様が車まで駆け寄ってきてくれました~~
きゃ~
初めまして~~
テンションは一気に最高潮へ。
最高に楽しかったキャンプはここから始まりました♪

続きを読む
なぁにぃ~~?!?!と、ねるとんさながらの「ちょっと待ったぁ~~!!」を繰り出し、
「仲間にい~れ~て~!」つって「い~い~よ~!」の答えを待たず、同じキャンプ場を予約w
だって、グルキャン経験してみたかったんですものv( ̄∇ ̄)ニヤッ
久しぶりの早朝出発に前日の準備は夜中まで終わりません。
(しかも時間ないっつってんのにブログUPしてたしねw)
たいした料理の仕込みも出来てないくせに、あわあわしてて時間ばかりが過ぎます。。。
結局何もできないまま、3時間睡眠でキャンプ場へGO!!リポビタンDを飲んで張り切ります!!
軽い渋滞とガス欠で高速を降りるというアクシデントがありましたが、3時間ちょっとで到着。
着いたとたん、ヒマパパさんと奥様が車まで駆け寄ってきてくれました~~

きゃ~


テンションは一気に最高潮へ。
最高に楽しかったキャンプはここから始まりました♪

続きを読む
2014年09月17日
2014年09月02日
過去のキャンプたち。
今日こんなに晴れるなら、昨日洗濯しなきゃ良かったな―と思うのは主婦ならではでしょーか。
浴室乾燥と乾燥機とフル稼働させて乾かした、キャンプ帰りの大量の洗濯物。
今、うちの物干し竿に干されているのは傘が3つだけです。
もったいない。。
ブログを始める前の過去のキャンプたちを遡ってみました。

これはたぶん2013年の5月。
こんな感じで草原にシートだけ敷いて。
太陽とは友達です。日陰くそくらえです。
続きを読む
浴室乾燥と乾燥機とフル稼働させて乾かした、キャンプ帰りの大量の洗濯物。
今、うちの物干し竿に干されているのは傘が3つだけです。
もったいない。。
ブログを始める前の過去のキャンプたちを遡ってみました。
息子が幼稚園の頃、デイキャンプはよく行ってました。
神奈川県の宮が瀬ダム近くの中津川の河原で。
神奈川県の宮が瀬ダム近くの中津川の河原で。
これはたぶん2013年の5月。
こんな感じで草原にシートだけ敷いて。
太陽とは友達です。日陰くそくらえです。
2014年08月20日
今後のキャンプ予定♪
今日は暑い。暑かった。車の外気温計を見たら、なんと38℃!!
ちょっとしたお風呂だよ。
買い物に出た瞬間、息子も「ぬる~い!」って言うよねw
北海道帰省から戻ってきた途端、息子が発熱してひきこもり生活の3日間。
見ちゃうよね~ネットサーフィンしちゃうよね~
そしたらポチっとしたくなるよね~~!!!
ちょっとしたお風呂だよ。
買い物に出た瞬間、息子も「ぬる~い!」って言うよねw
北海道帰省から戻ってきた途端、息子が発熱してひきこもり生活の3日間。
見ちゃうよね~ネットサーフィンしちゃうよね~
そしたらポチっとしたくなるよね~~!!!

Chinook(チヌーク) ティンバーライン ステンレスコーヒーパーコレーター 3カップ
だってこれから寒くなる季節。
欲しかったの、パーコレーター。
今年春に本格的にキャンプを始めて、最初に行った中津川の河原。
2つ隣にソロキャンしてる男性がいて、朝おもむろに「コーヒーどうですか?」って配りに現れた。
遠慮なく頂いたそのコーヒーは、粉が口の中に残ったけどすっごく美味しかった。
それから何度もキャンプに行ったけど、インスタントでもドリップでも得られないあの味。
パーコレーターだったんだね~。
ということでポチってしまいました。
旦那と私しか飲まないから3カップでいっか~と。
6カップでも良かったんだけど、思いのほか大きいという口コミが多かったので。
早くこれでコーヒーが飲みたい~~
ミルも買わなきゃ~♪
今年は10回のキャンプを目指してて(うちは基本二泊三日なので目指せ20泊!)
8月頭に息子の7歳のバースディキャンプでちょうど7回目。
あと3回!あと3回!!!
友達も巻きこんであと3回の予定、組みました~~!!
8月29~31日→PICA富士西湖(初)
9月13~15日→道志の森キャンプ場(3回目)with友達
10月11~13日→BOSCOオートキャンプベース(初)with友達
(10月28~11月6日→義妹の結婚式でハワイ♪)
ハワイ前に散財するのはいかがなものか?と思いつつ、だけど今キャンプが生きがいになっちゃってるんだからしょうがない^^
ハワイから帰国して11月下旬とかのキャンプはもう冬キャンになってしまうんだろうか。。
そしたら暖房器具が必要だよね。。。
ハワイから帰ってきたら買えるお金残ってなさそうだから、今のうちに買っちゃう???
ということでネットサーフィンは続きそうです^^
そして全然関係ないけど今狙ってる商品はこちら↓
コールマンシーズンズランタン2007

息子の生まれた年のなんです。
欲しい。黄色かわいい。
オークションで頑張ってます^^
許容範囲内の金額で落とせますよーに!!!!
MAHALO❤
2014年08月06日
☆バースデイキャンプ@C&C那須高原☆③
最終日。
ホントいつも最終日になるとさみしい気持ちになる。。
パパ、明日仕事休めない?延長しない?
毎回言いそうになるww

朝ご飯は昨晩残ったローストチキンの鶏ガラを煮込んだダシ汁をご飯にかけてお茶漬け風に。ゴマ油少々とネギと塩昆布・ゴマ・海苔をかけてお茶漬け風に♫
これがまた美味しかったらしく、息子の食べっぷりが良くて嬉しかったー。
朝はパンなことが多いキャンプだけど、和食はやっぱいいね(^.^)

デザートにフルーツ。
パイナップルはひとつ普通に買っちゃったんだけど、美味しくて食べちゃった。

余談ですが、みなさんどうやって食器干してますか???
私はいわゆるグリーンの食器干すやつが、実家の北海道で海産物干してたやつに見えてしまってどうも使えなくてw
なのでエコバックを使ってみてます^ ^
変形するからミルクパンくらいなら入るし、なかなか重宝してますよ〜。
スプーンとかは落ちちゃうので入れられませんが´д` ;

かき氷が食べたいという息子と買いに行ったら、今日もハンバーガー作りの準備してましたーw
すごい量!!

これがどこもなかなかやらせてくれないよねー!レインボーーかき氷!!
今度練乳持参しよう。。
気温は35℃。
タープの下でも暑くて暑くて。
結局大きいタープ買っても誰もその下にいないというw


タープ下から車の後ろの木陰へ避難。木陰の方が涼しいんだよねーさすがだね。。
狭い場所に3人でひしめき合いますw

撤収作業はダラダラやって4時間もかかっちゃったので、早めのお昼にそうめんを。

ザ!夏!!という青空を見ながら、C&Cをあとに。
また来るねー!!!
帰りは那須アウトレットモールに寄って散財ww(買い物に夢中で写真無しw)
そこで食べた

天然氷で作ったかき氷が!美味!!
マンゴーミルクを息子と二人で一瞬で平らげました(^-^)
自宅に着いたのは22時半!
(息子、翌日から一週間毎日9時半からトランポリンなのにw
車で爆睡だったから大丈夫かな^^;)

キャンプの残り物でビール。
ローストチキンはむしろ2日目の方が味がなじんで美味しいというww
パパ運転お疲れ様~~
夫がまたブヨに4か所も刺されたけど、子どもじゃないからまぁいいや。
そして私も腕を一か所!すぐに50℃のお湯をジャッとかけてステロイド塗ったので痛みはなく腫れもそんなでもない。
やっぱりお湯だな、ブヨも蚊も。という実験結果でした^^
今回は撤収に4時間、アウトレットで4時間歩きっぱなし。
かなり疲れた・・・。。。
さて、次はどこに行こうかな♪
(散財し過ぎてしばらく行けないな。。。)
MAHALO❤
ホントいつも最終日になるとさみしい気持ちになる。。
パパ、明日仕事休めない?延長しない?
毎回言いそうになるww
これがまた美味しかったらしく、息子の食べっぷりが良くて嬉しかったー。
朝はパンなことが多いキャンプだけど、和食はやっぱいいね(^.^)
パイナップルはひとつ普通に買っちゃったんだけど、美味しくて食べちゃった。
私はいわゆるグリーンの食器干すやつが、実家の北海道で海産物干してたやつに見えてしまってどうも使えなくてw
なのでエコバックを使ってみてます^ ^
変形するからミルクパンくらいなら入るし、なかなか重宝してますよ〜。
スプーンとかは落ちちゃうので入れられませんが´д` ;
すごい量!!
今度練乳持参しよう。。
気温は35℃。
タープの下でも暑くて暑くて。
結局大きいタープ買っても誰もその下にいないというw
狭い場所に3人でひしめき合いますw
また来るねー!!!
帰りは那須アウトレットモールに寄って散財ww(買い物に夢中で写真無しw)
そこで食べた
マンゴーミルクを息子と二人で一瞬で平らげました(^-^)
自宅に着いたのは22時半!
(息子、翌日から一週間毎日9時半からトランポリンなのにw
車で爆睡だったから大丈夫かな^^;)
ローストチキンはむしろ2日目の方が味がなじんで美味しいというww
パパ運転お疲れ様~~
夫がまたブヨに4か所も刺されたけど、子どもじゃないからまぁいいや。
そして私も腕を一か所!すぐに50℃のお湯をジャッとかけてステロイド塗ったので痛みはなく腫れもそんなでもない。
やっぱりお湯だな、ブヨも蚊も。という実験結果でした^^
今回は撤収に4時間、アウトレットで4時間歩きっぱなし。
かなり疲れた・・・。。。
さて、次はどこに行こうかな♪
(散財し過ぎてしばらく行けないな。。。)
MAHALO❤