2014年07月27日
タープ用ウッドポール自作!してみるぞ!の巻~後編~
昨日、リビングでグラインダーをかけていたので部屋中が木粉だらけになり、
大変肩身の狭い思いをしまして。
本日はベランダ作業員になります。37℃の酷暑の中。脱皮するかもしれない 笑
大変肩身の狭い思いをしまして。
本日はベランダ作業員になります。37℃の酷暑の中。脱皮するかもしれない 笑
昨日の続き。まずは紙やすりでシュッシュッシュッとエンドレス研磨。
息子の朝顔に癒されながらひたすら研磨。
手ぇ痛いよぉ~~(このあとマメできてた)
紙やすりの山も記念に。
研磨終了~。つづいて塗装タイム~。
ワトコオイルのミディアム・ウォルナット。
沁みこんでっちゃうからあんまり色の変化がわからないんだけど。。。
最初と比べると
おぉ!色づいてる!色黒効果で細く見えるしww
そして合体させてみて。。。。。
ジャーーーン!!出来た~~~!!!(散らかってるものは見て見ぬフリをw)
でもちょっと理想と違う。。
パイプの位置がほれ、ズレ過ぎ。
まぁしょうがない、最安で作ろうと思っての組み合わせだもん!
(それでも9000円を超えてるんだよ 汗;)
接続部分が削り過ぎでグラつくのがあるんですけど。。。
なにかいい対策ありますかね^^;
ヨーレイカさんと一緒に使うのが楽しみです!うまくいくといいな~❤
MAHALO☆
タグ :ウッドポール自作