2014年08月23日
コールマン・シーズンズランタン2007ゲット♪
ね。ホント。
旦那が値段聞いたら怒ります^^;
もっとさぁ~ハマってくれないかなぁ~キャンプに。
普通男性の方がハマるんじゃないの?こうゆうの。アウトドア。
というわけでヤフオクでゲット♪
旦那が値段聞いたら怒ります^^;
もっとさぁ~ハマってくれないかなぁ~キャンプに。
普通男性の方がハマるんじゃないの?こうゆうの。アウトドア。
というわけでヤフオクでゲット♪
コールマンシーズンズランラン2007winter。
息子が生まれた年の限定品。
ホントはバースディキャンプにはゲットして点火儀式したかった~
ヤフオクで軒並み3万円を超える出品の中、これは2万円だったの。
今までも何度も手がでない値段まで跳ね上がっては脱落。
どうにか・・・!!誰も気がつかないで・・・!!!
一人の方と争ったけど、25,000円で落札!やった!!!
開けます!!!
か~わ~い~い~~~❤❤❤
黄色、好きなんだな私。きっと。
後ろの壁の色もちょうど黄色だけどww
ブルーとかだったらきっとこんなに気になってなかったもん^^
夏生まれの息子だけど2007年の冬にはすでに私のおなかに居たもんね♪
点火するのがなんだかもったいない気がするけど、使って使って息子に譲る時も現役で使えそうと思ったんだから使わなきゃ~☆
次回のキャンプでデビュー。。。出来るのか???
ホワイトガソリン使ったことなくてかなりビビってるんだけど。。
(伯父さんが火傷して入院した話を聞いて・・・・)
出来ますかねww
誰かご指南下さい~~~;;
こちらは上記と違って気軽にポチったパーコレーター。
さっそく試してみます!
といってもミルがないのでブレンダーでたまたまあった豆をブィーンと荒引きに。
荒引きってどんな感じ?こんなもん???
テキトーにやってみます。
2杯分の豆だったので・・・水はどのくらい???全然わかんない(調べろよw)。
これまたテキトーに350mlくらい入れてみます。
点火っ!!
結構早くポコポコと沸くんですね~!楽しい!!
少しずつ色づいて・・・
こんなもんかな???
(パーコレーターに連写使うと思わなかったww)
淹れます!!
おぉ~~~!!コーヒー~~~!!!!
飲んでみると・・・・美味い!薄い???いや美味い!!!笑w
私は必ずメープルシロップと豆乳を入れて飲むので、ブラックで飲む方より味の違いはわかりません^^
だけどこれから寒くなる季節。
アツアツのコーヒーを飲めるのは嬉しい~~♪
ただうちのコンロでは一番奥の小さい五徳の上にしか置けなかったので
ツーバーナーでも確認してみないとです~
そしてまた。
ポチった商品達が届くのはいつかな???
次回のキャンプもデビュー商品たくさんひっさげて行きます♪
楽しみだな☆
MAHALO❤
この記事へのコメント
こんにちは~
コールマンシーズンズランラン2007winterカワイイ~♪
おめでとうございます、無事に息子ちゃんのバースデーランタンをGETされたようですね^^
年によって色違うのに好きな黄色ってラッキーじゃないですか^^
それは改造しちゃダメですからね(笑)
ガソリンって響きに私も最初ビビりましたけどガスより明るいし重宝しますよ♪
そしてパーコレーターのやり方、サッパリ知らなかったので参考になりました☆
コールマンシーズンズランラン2007winterカワイイ~♪
おめでとうございます、無事に息子ちゃんのバースデーランタンをGETされたようですね^^
年によって色違うのに好きな黄色ってラッキーじゃないですか^^
それは改造しちゃダメですからね(笑)
ガソリンって響きに私も最初ビビりましたけどガスより明るいし重宝しますよ♪
そしてパーコレーターのやり方、サッパリ知らなかったので参考になりました☆
Posted by kamome78
at 2014年08月23日 17:52

初めまして~
素敵なランタンですね♪
ポチッとされた商品達も気になるところです(笑)
素敵なランタンですね♪
ポチッとされた商品達も気になるところです(笑)
Posted by Pon at 2014年08月23日 22:13
kamome78さん>
コメントありがとうございます~♪
そうなんです!これは運命かと思い、頑張って落札しちゃいました。。。^-^
やっぱり改造しちゃダメですかww
ケロシンの方が使いやすいのかな~なんて思ったりしたんですけど、白ガソリンも使ったことない素人が何言ってんだって感じですよね^^;;
頑張って勉強して点火します~☆
そうそう!kamomeさん~!11月下旬に千葉だったら温かいかと思ってキャンプ狙ってるんですが、オススメってありますか~???もしこのコメントみることがあってお手隙きだったら教えて下さいませ~☆
コメントありがとうございます~♪
そうなんです!これは運命かと思い、頑張って落札しちゃいました。。。^-^
やっぱり改造しちゃダメですかww
ケロシンの方が使いやすいのかな~なんて思ったりしたんですけど、白ガソリンも使ったことない素人が何言ってんだって感じですよね^^;;
頑張って勉強して点火します~☆
そうそう!kamomeさん~!11月下旬に千葉だったら温かいかと思ってキャンプ狙ってるんですが、オススメってありますか~???もしこのコメントみることがあってお手隙きだったら教えて下さいませ~☆
Posted by Shiho**
at 2014年08月23日 23:04

Pon様>
初めまして~!コメントありがとうございます^^
素敵でしょう~ランタン☆頑張って落札してよかったと、本物を愛でながら祝い酒です^^
ポチっとした商品は大したことないのですが。。。届いたらまた書くので遊びに来て下さいね~☆
初めまして~!コメントありがとうございます^^
素敵でしょう~ランタン☆頑張って落札してよかったと、本物を愛でながら祝い酒です^^
ポチっとした商品は大したことないのですが。。。届いたらまた書くので遊びに来て下さいね~☆
Posted by Shiho**
at 2014年08月23日 23:06

こんにちは。
このシリーズはカラーがいいですよね!
パーコレーターで淹れた珈琲は、アウトドアで飲むことで、美味しさが際立つと思われ…。
という私も先日衝動買いしたけど、まだ使ってません(^_^;)
このシリーズはカラーがいいですよね!
パーコレーターで淹れた珈琲は、アウトドアで飲むことで、美味しさが際立つと思われ…。
という私も先日衝動買いしたけど、まだ使ってません(^_^;)
Posted by r_island
at 2014年08月24日 11:59

r island様>
こんにちは~!コメントありがとうございます^^
今年のカラーもいいですよね~!アイボリーの。それを最初に観て「もしや息子の生まれ年のも・・・」と探しだしたのがきっかけでした^^
パーコレーター、初キャンプで近くのソロキャンの方がコーヒー淹れて飲ませて下さったんです。口の中に粉が残ったけど美味しくて!!あの体験をもう一度~!と思って買っちゃいました~!
次のキャンプで美味しいコーヒー飲みましょうね☆
こんにちは~!コメントありがとうございます^^
今年のカラーもいいですよね~!アイボリーの。それを最初に観て「もしや息子の生まれ年のも・・・」と探しだしたのがきっかけでした^^
パーコレーター、初キャンプで近くのソロキャンの方がコーヒー淹れて飲ませて下さったんです。口の中に粉が残ったけど美味しくて!!あの体験をもう一度~!と思って買っちゃいました~!
次のキャンプで美味しいコーヒー飲みましょうね☆
Posted by Shiho**
at 2014年08月24日 12:10

お邪魔します^^
コメントいただきありがとうございました♪
覗きに来てみたら、おしゃれキャンパーさんなのですね♪
しかも奥様がDIYをされると!
すごいですね~うちはもっぱら夫の仕事ですから。
過去記事見てたらうちと同じユニのキッチンスタンドを発見しました。
あの黒いネット部分に板を渡して使ってますが
ネットより使いやすいですよ。
これにガビングフレームつけると使い勝手が向上します。
コメントいただきありがとうございました♪
覗きに来てみたら、おしゃれキャンパーさんなのですね♪
しかも奥様がDIYをされると!
すごいですね~うちはもっぱら夫の仕事ですから。
過去記事見てたらうちと同じユニのキッチンスタンドを発見しました。
あの黒いネット部分に板を渡して使ってますが
ネットより使いやすいですよ。
これにガビングフレームつけると使い勝手が向上します。
Posted by かしママ
at 2014年08月24日 16:55

こんばんは~
ピーナッツ王国を検討して頂けて光栄です!
11月に九十九里シーサイドへ行った時も暑かったですし12月にオレンジ村に行った時は30℃超えを観測しました(笑)
さすがに30℃はたまたまだったと思いますが、房総キャンプ場が温暖なのは間違いなさそうですね!
寒さで考えるとオレンジ村など南房総のキャンプ場ですかね。
でも個人的にはかずさACが好きです♪
ちなみに私今年の冬は大原オートキャンプインそとぼうに行ってみようと思ってます。
だってホームページに1年中暖かいって書いてありましたからね。←単純w
でもアクアラインからだと外房は遠いですもんね~
あ、なんか長々とすいません。
しかもその割にはたいして参考になってなかったりw
楽しんでくださいね☆
ピーナッツ王国を検討して頂けて光栄です!
11月に九十九里シーサイドへ行った時も暑かったですし12月にオレンジ村に行った時は30℃超えを観測しました(笑)
さすがに30℃はたまたまだったと思いますが、房総キャンプ場が温暖なのは間違いなさそうですね!
寒さで考えるとオレンジ村など南房総のキャンプ場ですかね。
でも個人的にはかずさACが好きです♪
ちなみに私今年の冬は大原オートキャンプインそとぼうに行ってみようと思ってます。
だってホームページに1年中暖かいって書いてありましたからね。←単純w
でもアクアラインからだと外房は遠いですもんね~
あ、なんか長々とすいません。
しかもその割にはたいして参考になってなかったりw
楽しんでくださいね☆
Posted by kamome78
at 2014年08月24日 20:27

こんばんは~
シーズンランタンGETしたんですね!おめでとうございます♪
オイラは青(色)マニアなんで昨年のシーズンランタンが欲しいっす(笑)
こういうモノに嵌まってくると段々と沼に嵌まて行くのでご注意くださいね~(笑)
200Aで自分のバースデーランタンとか誘惑に駆られてくるんで・・・(笑)
あと、上記でも出ていますが、オレンジ村もイイっすね♪
オイラも2度ほど行きましたが大好きなキャンプ場です。神奈川からだとチョット遠いですが・・・(;´∀`)
シーズンランタンGETしたんですね!おめでとうございます♪
オイラは青(色)マニアなんで昨年のシーズンランタンが欲しいっす(笑)
こういうモノに嵌まってくると段々と沼に嵌まて行くのでご注意くださいね~(笑)
200Aで自分のバースデーランタンとか誘惑に駆られてくるんで・・・(笑)
あと、上記でも出ていますが、オレンジ村もイイっすね♪
オイラも2度ほど行きましたが大好きなキャンプ場です。神奈川からだとチョット遠いですが・・・(;´∀`)
Posted by べっち♪
at 2014年08月24日 22:57

かしママさま>
コメントありがとうございます~☆
是非是非旦那様に弟子入りしたいです^^私も自己流なので失敗すること多々なので。。^^;
うちのユニのキッチンスタンドにはネットがついてないんです~~!なのでいずれ(今週中にw
)板を渡してどうにか出来ないかと考えていたところです!やっぱり使い勝手が向上するんですね~!教えて下さってありがとうございます~!絶対やります^^
コメントありがとうございます~☆
是非是非旦那様に弟子入りしたいです^^私も自己流なので失敗すること多々なので。。^^;
うちのユニのキッチンスタンドにはネットがついてないんです~~!なのでいずれ(今週中にw
)板を渡してどうにか出来ないかと考えていたところです!やっぱり使い勝手が向上するんですね~!教えて下さってありがとうございます~!絶対やります^^
Posted by Shiho**
at 2014年08月24日 23:59

kamome78さん>
お返事ありがとうございます~!!
かずさACのHP見てみました!よさそうですね~!値段もお手頃だし♪
30℃超えはすごいですね~~!!北海道の真夏より暑いです^^;心強いです、その話w
そうなんですよ、外房の方が暖かいとわかってるんですがうちからだとちょっと遠くて。。。
必ず2泊3日なのでどうにかなるか~?とも思うんですが、旦那もなるべく運転したくないですもんね。。。
大原オートキャンプインそとぼうに行ったブログも楽しみにしてますね~!!またローマの戦士を拝見できるのかと今からワクワクですwww
お返事ありがとうございます~!!
かずさACのHP見てみました!よさそうですね~!値段もお手頃だし♪
30℃超えはすごいですね~~!!北海道の真夏より暑いです^^;心強いです、その話w
そうなんですよ、外房の方が暖かいとわかってるんですがうちからだとちょっと遠くて。。。
必ず2泊3日なのでどうにかなるか~?とも思うんですが、旦那もなるべく運転したくないですもんね。。。
大原オートキャンプインそとぼうに行ったブログも楽しみにしてますね~!!またローマの戦士を拝見できるのかと今からワクワクですwww
Posted by Shiho**
at 2014年08月25日 00:05

べっち♪さん>
こんばんは~~!!ありがとうございます~!無事!やっと!ゲットしました~ん☆
ね~!ヤバいですよね、すでに自分の生まれ年のバースディランタン調べましたよwwお金に余裕が生まれたら・・・きっと買ってしまう~ww
オレンジ村もいいんですか~!やはり地元の情報はカタいですからねww千葉県在住の人に聞きまくってますww
チェックしてみよ~っと!ありがとうございます~!!
こんばんは~~!!ありがとうございます~!無事!やっと!ゲットしました~ん☆
ね~!ヤバいですよね、すでに自分の生まれ年のバースディランタン調べましたよwwお金に余裕が生まれたら・・・きっと買ってしまう~ww
オレンジ村もいいんですか~!やはり地元の情報はカタいですからねww千葉県在住の人に聞きまくってますww
チェックしてみよ~っと!ありがとうございます~!!
Posted by Shiho**
at 2014年08月25日 00:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。