2014年08月18日
北海道帰省①~大沼国立公園(キャンプ場視察)編~
8月8日~17日まで10日間、実家の北海道・函館市へ帰省していました♪
空港に到着した途端、寒っ!という気温差!
さすがは北海道!これぞ避暑地!!
実家が北国でよかったと思う瞬間です^^v
8月12日に叔母と従妹に誘われて、函館から車で一時間ほどの大沼公園へサイクリングに♪
気温・湿度ともに120点!という天候で最高の時間でした。
空港に到着した途端、寒っ!という気温差!
さすがは北海道!これぞ避暑地!!
実家が北国でよかったと思う瞬間です^^v
8月12日に叔母と従妹に誘われて、函館から車で一時間ほどの大沼公園へサイクリングに♪
気温・湿度ともに120点!という天候で最高の時間でした。
駒ケ岳もくっきり♪
北緯42℃。シカゴやミラノとだいたい同じ緯度だとか。
水があったらこうなるよねぇ~。目を離したすきに泥遊び。
緑も湖も青い空もいい感じ♪
野イチゴ?味見したら酸っぱかった^^;
「気持ちいい~~!!」と何度も叫んだサイクリング。
(お盆なのにこんなにガラガラだなんて 涙)
大沼一周14kmなのですが、途中休憩ポイントや散歩道(↓こんな感じの)
などがたくさんあるので寄り道しながらで、7歳の息子連れてだいたい2時間くらいかな。
だらだら走るにはちょうどいいです。坂もそこまできつくないし。
銚子口にキャンプ場があったので覗いてみました。
昼間の気温はホントに快適。朝晩は寒そうだけどね~。
感覚的には道志の森的な温度かな。
無料ですが、結構綺麗に整地されています。
無料ですが(2回目)ゴミも置いてっていいんだって!これはすごい~~!!
シャワーはないけど近くに温泉施設もあるみたいだし、トイレもそこそこ。
水場も普通にきれいだし、なんてったって無料ってとこがね~!(主婦は無料に弱いw)
関東じゃなかなかないんじゃないかな。。。
大沼と言えば「沼の家(や)」の大沼だんごです。必須。絶対。
どちらも激うま。ホントに美味しい。
夕方に行ったら売り切れてるので注意!
お土産に買ってったらみんな喜ぶ。それが大沼だんご。
ちなみにたまに空港でも売ってます。
そして帰り道には私が世界で一番おいしいと思っているソフトクリーム屋さん。「山川牧場」
よくデパ地下なんかで「北海道展」とかやってるじゃない?
あそこで食べるソフトクリームはニセモノだっ!と思っている。
ここのは軽くてやわらかくてなめらかでホントに美味しい!!
冬でもこの道通ったら絶対食べるもん。
息子も牛さんに座って秒殺で食べてましたw
有名になっちゃって今じゃこんなに種類が。
昔200円くらいでバニラしかなかったのになぁ~
写真からは伝わりませんが、牧場特有のニオイの中で美味しいソフトクリームを頂けますw
こちらは少し足を伸ばして「山田農場」さん。
ヤギのチーズを作っています。これまた美味。ワインに最高。
東京から脱サラしていらっしゃったんだとか。。。
(じゃないとこんなこと住めないよねぇ~って場所に住んでます ^^;)
帰宅したら母が大叔父が作ったとうもろこし(北海道ではキミ・とうきびなんて言い方をします)を茹でてました。
大叔父の作るとうきびはこれまた最高なんだ♪採れたてっていうこともあるかもだけど。
スイーツみたいに甘いの。2本は軽くイケますww
と、大沼公園というタイトルで食べ物の話ばかりになっちゃいましたが^^;
やっぱり北海道は美味しいものが多いなぁ~と再確認。
そら帰省するたびに太るわ 汗;
幸せな一日でした~~♪
MAHALO❤
この記事へのコメント
今晩は、はじめまして。
神奈川在住のけん爺と申します<m(__)m>
帰省、大変ですねー。
でも、関東に残っている方がもっと大変だったりして・・・・。
自作すごいですねー。
自宅のリフォームからターフポールまで。
すごいのひとことです(@_@)
C&C、楽しそうですよねー。
きっと7歳の誕生日は心に残ってくれているでしょうね(^_-)-☆
また、お邪魔します~。
神奈川在住のけん爺と申します<m(__)m>
帰省、大変ですねー。
でも、関東に残っている方がもっと大変だったりして・・・・。
自作すごいですねー。
自宅のリフォームからターフポールまで。
すごいのひとことです(@_@)
C&C、楽しそうですよねー。
きっと7歳の誕生日は心に残ってくれているでしょうね(^_-)-☆
また、お邪魔します~。
Posted by けん爺
at 2014年08月18日 21:18

けん爺さま>
初めまして!コメントありがとうございます^^
帰省・・・北海道へ家族3人ともなると、近場の海外へ行けるほどの出費になり、それが一番キツイかもです><; 関東は暑かったですか???
自作、頑張ってます!節約のために・・・なんて思ってるけど失敗も多くて、もしかして買った方が安いんじゃってこともしばしばですが^^; 作った!という達成感の自己満足です☆
ぜひまた遊びに来て下さい~!
初めまして!コメントありがとうございます^^
帰省・・・北海道へ家族3人ともなると、近場の海外へ行けるほどの出費になり、それが一番キツイかもです><; 関東は暑かったですか???
自作、頑張ってます!節約のために・・・なんて思ってるけど失敗も多くて、もしかして買った方が安いんじゃってこともしばしばですが^^; 作った!という達成感の自己満足です☆
ぜひまた遊びに来て下さい~!
Posted by Shiho**
at 2014年08月19日 00:15

こんばんは~♪
お初でございます(≧∇≦)
大沼公園いいトコですよね~
オイラも3年ほど前にバスツアーでいきましたが、景色もよく最高でした♪
決してバスだからって昼間っから飲んだくれてなんていませんでしたよ(笑)、
大沼だんごも美味しく頂きました。
勿論、早食いなんてしてませんよ・・・(爆)
ここ、最近は札幌近辺が多いんですが、久々に行きたいッスねぇ~(* ̄∇ ̄*)
お初でございます(≧∇≦)
大沼公園いいトコですよね~
オイラも3年ほど前にバスツアーでいきましたが、景色もよく最高でした♪
決してバスだからって昼間っから飲んだくれてなんていませんでしたよ(笑)、
大沼だんごも美味しく頂きました。
勿論、早食いなんてしてませんよ・・・(爆)
ここ、最近は札幌近辺が多いんですが、久々に行きたいッスねぇ~(* ̄∇ ̄*)
Posted by べっち♪
at 2014年08月22日 21:54

べっちさん>
こんばんは~!コメントありがとうございます^^
ふむふむなるほど、昼間っから飲んだくれて大沼だんごの早食いをなさってたんですね~健康的で何よりですw笑ww
大沼は冬になると沼が凍るので、そこをダーーッ!とスノーモービルで走るのが子どもの頃の冬の遊びでした。。。北海道っぽいですよねw
函館も廃れてきてるので!是非是非!次回の北海道旅行には観光してあげて下さい!笑w
(ちなみに大泉のお兄さんが函館市役所で働いてるらしいですね^^)
こんばんは~!コメントありがとうございます^^
ふむふむなるほど、昼間っから飲んだくれて大沼だんごの早食いをなさってたんですね~健康的で何よりですw笑ww
大沼は冬になると沼が凍るので、そこをダーーッ!とスノーモービルで走るのが子どもの頃の冬の遊びでした。。。北海道っぽいですよねw
函館も廃れてきてるので!是非是非!次回の北海道旅行には観光してあげて下さい!笑w
(ちなみに大泉のお兄さんが函館市役所で働いてるらしいですね^^)
Posted by Shiho**
at 2014年08月22日 22:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。