2014年07月22日
緑の休暇村青根キャンプ場7/19~21 day2
二日目。
夜中の雨もそこまでひどくなく、7時起きでゆっくり朝食。
夜中の雨もそこまでひどくなく、7時起きでゆっくり朝食。

買ってきたロールパンサンドイッチとちょっとサラダとベーコンスープ。
この日も天気がイマイチなので、息子はお隣のテントの子と折り紙したりシャボン玉したり。
ちょいと買いだし行ったりお風呂行ったり。
大人にはこのまったり具合がいいんだけど。
子どもにはつまんないみたいで^^;
そうこうしてるうちにお昼。
小麦粉持ってってたので、コネコネして発酵させてる間に
トマト缶でソース作り。
コンボクッカーで焼いて食べました。
ま、だいたい出来がりの写真なんてすぐ食べちゃうからないわけですよww
焼く前の写真でお楽しみ下さい^^
やはりパラパラと降る雨のせいで川遊びも出来ないので、やりますか!スイカ割り!!
袋に入れたままだと色気ないですが、飛散防止です。清潔だし^^
なかなか一発で真っ二つになりました。
半分はお隣さんへおすそ分け。
小さめだったから・・・・と思ったら美味い!!
スイカ嫌いの旦那もおもわず食らいつく^^
雨でヒマ過ぎて、放っておくと両親のスマホの充電がなくなるまでゲームしちゃうので、これまた早め対応で花火を。
晩ご飯はパパ作のもんじゃ焼き。
「写真に写したらゲ○にしか見えないよ」
これから食うっつーのに下品なことを言うでないww
見た目に反して絶品でした。ビール3本消化です^^
そしてやってくる稲光。
ドリカムの「嵐が来る」が脳内リピート。
豪雨到来。
「雨水の逃げ道作っておかないと、朝になってタープ倒壊してるよ」
という友人のアドバイスを思い出し、雨の中頑張る旦那。
おかげで無事に朝を迎えられました。
あちこちにできてる水たまりを飛び越えてのお手洗いへの道は、ちょっとしたアトラクションのようでした。
酔っぱらってるんでもちろん何度か落ちましたが^^;
そして大人も早目に就寝!だって明日は10時撤収なんだもん!
間に合うのか?こうご期待w
MAHALO☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。