行ってきました。
緑の休暇村青根キャンプ場
大人760円×2人×2泊=3,040円
小人540円×1人×2泊=1,080円
乗用車1台×2泊=2,200円
持込みテント料1,100円×2泊=2,200円
持込みタープ料1,100×2泊=2,200円
清掃料70円×3人×2泊=420円
合計11,140円(何もない割には安くはないわな^^;)
ちなみに隣接の「いやしの湯」は
大人500円の小人200円で我が家は1,200円。
某サイトでランキング1位だったので期待して行ったのですが、、、
うちはもうキャンプではいいかな~^^;
という感じでした
デイキャンプならアリだと思いますが。
私もまだまだ初心者なのであんなことやこんなことは言えませんが、
キャンパーの質がちょいと・・・ねー?みたいな感じでした。
たまたまかもしれませんが。
タバコのポイ捨てや夜遅くまで音楽ガンガン。
学生ならまだしも、これ普通に子連れの親がやってたんですよ。。
サイト内の砂利道を爆走する車や、
共同の水場でチキンの骨そのまま流してたり。
いや、お皿にこびりついて取りきれなかったんですぅ~ってレベルじゃないから絶対それ
まぁまぁそんな感じで。
川は綺麗で楽しかったし、全体的には合格点ですが^^
とりあえず恒例の(?)景色の写真から。