WHITE RAINBOW
北海道帰省②~白石公園はこだてオートキャンプ場視察編~
Shiho**
2014年08月19日 13:34
8月8日~17日まで実家の北海道・函館市に帰省していました。
北海道帰省①~大沼国立公園(キャンプ場視察)編~
はこちら。
16日は息子ご希望の海釣りへ。
と言っても岸壁からこうやってチカ(わかさぎみたいな小さな魚)を釣るだけなんですがw
息子が釣った魚をこねくりまわすので、あっと言う間に動かなくなります 汗;
叔父はカヌーを作っちゃうような人で、新し物大好き。
名前わかんないので「電動キックボード」と呼んでるこの乗り物。
ハンドルにアクセルがついててブィーンと走ります。
30kmも出るって言ってた?そんなに早くないか。
ちょいと遠いコンビニにトイレに行くのに重宝しておりましたw
帰り道に看板があったので寄ってもらうことに。
白石公園はこだてオートキャンプ場
函館からだったら25~30分くらいで着いちゃう距離。近っ。
北海道らしいこんな風景の道を抜けると
看板が見えてきます。
パークゴルフ場が併設されてて結構人がいたかな~
センターハウス。
色々やってていい感じ。
料金表も親切ですね。
売店もなかなか充実。
フリーサイト・オートサイト・キャビンサイトなど選べます。
フリーサイトはホントにフリーな感じ。お盆休みの土日でこの空きよう。。。
函館から近すぎるのかなぁ?安くてきれいなのにな。。。
キャビンサイト。
キャンピングカーサイト。
オートサイト。
駐車場はきちんとあって、テントは芝生へ。いいじゃん~
サニタリー棟もキレイ。
遊具もあります。
入口の向かいには野菜の直売所が。
いいじゃん~なんでこんなに空いてるんだろ。
泊まったわけじゃないからわからないけど、コスパはいいと思う~(北海道だからかね;)
こっちで高規格で一泊8000円もしたら、誰も来ないのか^^;
周りが自然に溢れてるから、自然を求めて!って人は少ないのかな~
来年は車&フェリーでキャンプ用品乗っけて北海道上陸しようかとたくらみ中。
洞爺湖のあたりとかは混んでるからいいんだろうな~♪
その頃までには新幕に・・・なってると・・・いいな~と野望は膨らみます^^
MAHALO❤
あなたにおススメの記事
関連記事
北海道帰省②~白石公園はこだてオートキャンプ場視察編~
北海道帰省①~大沼国立公園(キャンプ場視察)編~
Share to Facebook
To tweet